幼児付きの在宅勤務を乗り切る!

こんにちは、はなママです。

非常事態宣言を受けて、下の子が通う保育園でも登園自粛要請が出ました。
上の子はすでに3月から小学校がありません。


会社員である私も、勤め先から在宅勤務の許しが出ました。
これは本当にありがたいです。
旦那は出勤が必要な仕事ですので、私しか家で子供の面倒をみてやることができないからです。

はなママ

ただ、こども二人抱えての在宅勤務。
下の子はまだ2歳。
仕事をしながらこどもの面倒をみるのは本当に難しい。。

始めたばかりなので試行錯誤ですが、在宅で業務をする難しさを感じています。
当然ながら、在宅勤務でも仕事の成果物は求められますし、締め切りが迫っている仕事もあります。

今回は、幼児抱えての在宅勤務を試行錯誤している私の生活を綴っていきます。

普通の就業時間で仕事をしたら仕事にならなかった

はなママの状況
  • アラフォー会社員で総合職
  • 子どもは小学3年生娘と、2歳の息子
  • 旦那は非常事態で忙しくなる仕事のため、終日私のワンオペ育児。

こどもの相手をしながらダラダラと仕事をしていていたのに、4時間ちょっとしかできていません(汗)。しかも資料作成などの仕事はほとんど進まず・・・
夜間に資料作成を頑張ってみましたが、日中の負担が大きく、疲れ果ててしまいました。

はなママ
・・・全然仕事にならなかった・・・、やばいです

生産性が落ちるとは覚悟していましたが、ここまで落ちるとは・・・
いっそのこと休務したいぐらいですが、差し迫った仕事を抱えています。
何とかしないといけません

初めてのワンオペ在宅勤務で思ったこと

初日にほとんど仕事ができなかった経験から学んだことです。

◆メール・電話対応は、子どもの傍でも何とかできる。
◆資料作成はこどもがいるとほぼ不可能。
◆2歳児はすぐに飽きて、遊び相手が必要

それを踏まえて、以下の変更をすることにしました

▶自分の就業時間と子どもの活動時間が丸々重ならないようにする
 → 朝時間や昼寝時間の有効活用し、資料作成はこの時間にする

▶親子ともに気分転換に仕事場所を変えてみる
 → 仕事場のリビングから庭へ変更

▶子ども時間を設定する

思い切って、4時から仕事をスタートしてみました。
これが思いのほか良く、子どもが起きるまでの3時間、集中して資料作成に取り組めました。
そして庭で仕事をするという変化を加えて、午前中に6時間の仕事時間を確保しました。

また、子ども時間も意識して設定しています。
午前中は息子とお絵描きや工作を一緒にし、午後は自転車に乗せてお散歩しています。

以上の対応で、まだ2日しか試せていませんが、何とか仕事ができました(*^^*)。

今後の課題も・・・

今後の課題として、

・継続的な生産性の確保と向上(まだまだ生産性は低い)
・WEB会議の時間帯がバラバラのため、その折り合い方法
・雨の日の対応(庭遊びや散歩ができない)

を考えていかないといけないです。
そのほかも続々課題が出てきそうな気がします。

また、この在宅勤務は長期戦になると覚悟していますので自分のストレスケアも心掛けたいです(子どもたちは当然のこと)
慣れたら自分時間を少しずつ確保していけたらなと思っています。

ワンオペでの在宅勤務はこれから大変ですが、在宅が認められただけでも有難いことです。この機会をチャンスと捉えて、上手くいくように活かしていきたい。

がんばりましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です